デブリ取り出しって何?福島第一原子力発電所(イチエフ)、廃炉と復興、その先へ、あれから14年、被災各地では復興が進み、新たな生活が始まっています。
一方で、忘れてはならないのが、福島第一原発の事故処理の問題。
今なにがどこまで進んだのか、被害が及んだ地域の復興は?環境への影響は?
未来のために、必要なことはなにか――
本当の福島を知ることのできる=日本の未来を知る福島第一原子力発電所内を視察し正しい放射能に関しての知識を知ることのできる貴重なスタディーツアーです。
集合・解散 |
現地集合: JR常磐線「大野駅」(福島県大熊町) 現地解散: 東京電力廃炉資料館(福島県富岡町)※最寄り駅 JR常磐線「富岡駅」徒歩10分 |
---|---|
ツアー実施日 |
令和7年(2025年) 10月12日(日)~ 14日(火) 参加者募集中! 11月15日(土)~ 17日(月) 参加者募集中! 12月13日(土)~ 15日(月) 参加者募集中! 令和8年(2026年) 1月17日(土)~ 19日(月) 参加者募集中! 2月14日(土)~ 16日(月) 参加者募集中! 3月14日(土)~ 16日(月) 参加者募集中! |
宿泊(両日とも) |
|
参加費 |
38,000円(税込)参加費(現金のみ)お支払いは、ホテルチェックイン時。
※3日間各施設案内及び現地移動交通費、二泊宿泊費(朝食・夕食付)領収書出ます。
※集合場所までの交通費及び帰りのご自宅までの交通費・昼食代は別途、自己負担となりますのでご了承ください。
※宿泊は2人部屋または4人部屋となります。(お一人でお申し込みの時は基本相部屋になります) ※お一人様で利用時は一日2,000円アップになります。 (参加者人数の関係でお一人部屋をお取りできない場合があります) ※1F見学は18歳以上の方に限ります。(親の同意書があれば18歳以下の高校生でも可)
※最終日アンケートのご記入をお願いします。 ※キャンセル料(当日100%、前日60%、3日〜2日前30%キャンセル料がかかります) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |